松本市にある中町に行ってみました。
ここは蔵のある街として有名で、
風情のある町並みで、ぶらぶらと歩くのに、
良いところです。
いつもなら、観光客で大勢の人が歩いています。
びっくりです。
人がいません。
コロナのえいきょうですか?

寂しいですね。
コロナの影響も、少しおさまってきたかなということで、
短期の出張であれば、海外からの入国規制も少し緩和されて、
業務の景気も上向きに変わってゆくかなあと思っていたら、
コロナ感染者が急増してきましたね。
これから年末、年始にかけて、非常に心配ですね。
感染することに対しても不安はありますが、景気動向が下がることにも、
恐怖感がありますね。
さらに感染者が増えれば、行動規制がさらに厳しくなり、
そうすると、物も売れなくなり、我々のような物つくりをささえる
中小企業では経営の危機となってしまいます。
でも、我々、一人〃が感染予防を積極的に実施してゆくことが
第一優先ですね。
中小企業の経営は非常に厳しい状況ですが、これに耐えれば、
きっと明るい未来が見えてくると信じて、
がんばりましょう。
皆さん、よいお年をお迎えください。
【関連する記事】