コロナウイルスの状況ですが、
日本全体では少し落ち着きを見せ始めていますね。
ただ、長野県は急に大勢の感染者が出てきていますね。
観光地であるがゆえに、県外を超えての人の移動が
影響しているということですかね。
或は、夏休み、盆休みで帰省の影響で感染者が
でてきたということでしょうか。
最近感じるのは、コロナの感染状況が長引いているため、
少し気のゆるみも出てきて、基本的な感染防止対策が、
おざなりになってきているような気がします。
完全に収束させるには、もう一度、気を引き締めて、
基本的な防止策を自分たちで実施しなければなりませんね。
早く、落ち着きを取り戻し、安心して移動できるような
環境がほしいですね。
我々のような物つくりを業務としている場合は、リモートで
業務をこなすことは困難ですしね。
一部の打合せ等はテレビ会議で行う方法もありますが、
どうしても現場でのやり取りが必要ですので、
移動や対話形式の業務の不安が伴い、躊躇します。
安心して、業務がこなせるような環境が早く来てほしいです。

にほんブログ村